「雪柳」(3月下旬~4月中旬)

海龍王寺

雪柳の枝に白い花が咲き始めて満開となるころには境内は白一色に彩られ、桜が花を添える美しさは「大和一の雪柳」という称号を得ています。

アクセス:ホテルから車で約3分/徒歩約15分


「桜」(3月下旬~4月中旬)

平城宮跡歴史公園

わが国で初めて遺跡の分野で世界遺産に登録された平城宮跡。約120ヘクタールの広い空間の一角、第二次大極殿跡のまわりをぐるりと約1,000本の桜の木が囲んでいます。

アクセス:ホテルから車で約3分/徒歩約15分

佐保川の桜

江戸時代末期、奈良奉行「川路 聖謨(かわじ としあきら)」が植樹させたのが始まりとされ、今では大和郡山へ続く約20kmにも及ぶ佐保川沿いで桜並木が楽しめるまでになっています。

アクセス:ホテルから徒歩約5分


「つつじ」(4月下旬~6月)

依水園

若草山、春日奥山、東大寺南大門を借景にした回遊式庭園。池と花と建物とが見事な調和を見せています。

アクセス: JR・近鉄奈良駅から市内循環バス(外回り)「県庁東」下車